KEEP IN MIND SAFE DRIVING
安全運転の心がけ
4WD車は2WD車に比べて走行や発進が安定するのは確かですが、
2WD車に比べ車体重量が重く、スピードを出しすぎると止まりにくいことがあります。
特に冬道の場合、郊外を走る場合は自然とスピードを出しすぎてしまい、
カーブで止まれずに事故を起こしてしまうケースがありますので注意しましょう。
4WD車の特徴をよく理解し、北海道のドライブをちょいのりレンタカーで安全運転で楽しみましょう!
4WD車を過信しない!
01.
北海道の道路は除雪の際に雪をためておくために、かなり広めに作られています。
そのため体感以上にスピードが出てしまっていることが多くなります。
近年速度違反の取り締りも厳しくなってきています。
せっかくの旅行中に罰則を受けないよう、スピードには注意しましょう。
スピード制限を守り、ちょいのりレンタカーで北海道の大地の運転をご堪能ください!
道路の広さに注意!
02.
03.
発進と停止の方法
北海道で車を運転する場合、ほとんどがAT車です。
(ちょいのりレンタカーも全てAT車となっております。)
冬道の発進の際にはクリープ現象(ブレーキを離すと自然に前へ進むAT車の制動のこと)を利用することでスムーズに発進できます。
対して停止の時にはエンジンブレーキを使い、自然に速度を下げてから停止するのがよいのですが、
AT車はエンジンブレーキが強く働きにくい構造になっています。
停止する前に充分に速度を落とし、ギアを1つ下げてエンジンブレーキを使いながら停止しましょう。
もちろん、車間距離を多めに取っておくことも重要です。
04.
事故には充分な注意を!
北海道は道が広いことでスピードを出しすぎる傾向が多く、交通事故も多いです。
自分の運転する車だけではなく、車同士や歩行者との事故にも充分に注意しましょう。
また、北海道特有の事例として野生動物との接触事故にも注意してください。
特に道東ではエゾシカとの接触事故が多発しています。
北海道で運転を楽しむ為にも、こういった自然の動物を意識することも重要です。
野生動物との接触事故では保険も下りない場合がありますので、「野生動物に注意」の標識を 確認したら周囲にも気を配るようにしましょう。
05.
冬の道路特有の状況
北海道の冬道はかなり特殊です。
雪が積もっていたり氷になってしまっていたりするだけならスタッドレスタイヤで充分に制動が効きますが、真冬の晴れた日には注意が必要です。
凍った路面の表面に、日差しで解けた水が加わると、普段は充分に止まれるスピードだったとしても、ブレーキを踏んだ瞬間にまったく制御が出来なくなる恐れがありますので充分にスピードを落として運転することが重要です。
また、積もった雪がやわらかいうちに多くの車が通行するとわだちが生まれてしまいます。
特に路地など狭い道路で作られやすいのですが、トラックなどが多く通る道だとそのわだちも深くなりがちです。
通常であればわだちに沿って運転するほうが横滑りなどしない分安全な場合が多いのですが、
深いわだちに入ってしまうと車の底が引っかかり、大人数で押すか、他の車に引っ張りだしてもらうしか、脱出する方法がありませんのでご注意ください。
北海道のドライバーはこの様な状況になれていたり、自分がそうなってしまった経験が多いので、困っていると助けに入ってくれることが多いです。
困ったら素直に近くの方に相談してください。
06.
ABSについて
ちょいのりレンタカーの車両には全てABS(アンチロック・ブレーキ・システム)が搭載されております。
凍結路面や濡れた路面で強くブレーキを踏んでしまうと、タイヤがロックされてコントロールを失ってしまい、ハンドルを左右に切ってもまっすぐ突っ切って障害物を回避できず、追突やカーブで曲がれずに事故を起こしてしまう原因になります。
そのためタイヤがロックしてしまわないよう「ロック、緩める、ロック、緩める」とブレーキを自動的に制御してくれるのがABSの役割です。
ABSが作動していると急ブレーキをかけてもハンドル操作で障害物を回避することが出来ますので、慌てずに対処してください。
またABSが作動するとギッギッギとかなり大きな音がして、ブレーキが押し戻される感覚があります。
初めて体験される方ですとブレーキが効かなくなったとパニックになってしまう場合がありますが、決して故障ではありません。
緊急の場合にはとにかく強くブレーキを踏み、ハンドル操作とともに落ち着いて回避行動をとるようにしてください。